yamashita

初心者でも簡単、お庭メンテナンス -芝生編-

 

皆さま、こんにちは。

コーン茶継続中の山下です。

毎朝会社についてから飲むのですが、

(気持ちの問題か)お昼の休憩時間まで、お腹が鳴らなくなりました。

鳴っても「グ」ぐらいの上品さ。

しめしめ、と味をしめ毎日飲んでいます。

 

===========================

 

さて、前回のメンテナンスシリーズに引き続き

今回は芝生のメンテナンスをご紹介します。

 

そろそろお庭の芝生がちらほら青くなってくる季節かと思います。

夏にモリモリになってしまう前に、

少しずつメンテナンスしながら

みっちりした芝生作りに挑戦してみてください!

 

 

さて、もうすぐ4月になりますが

芝生は冬の休眠期から目覚め、成長を始めます。

この時期は、【春以降の芝生の成長を、より良くするメンテナンス】を

するのに一番いいタイミング。

 

 

【春以降の芝生の成長を、より良くするメンテナンス】は4ステップ。

① 雑草を抜いておく
… 雑草を放っておくと、芝生に必要な栄養を吸い取られてしまいます。
早めに抜いておきましょう。

 

② 目土入れ
… 芝草の上に薄く砂をかぶせること。
地面のくぼみを修復したり、葉の保護する効果があります。
成長を促進する効果や、芝生の密度を高める効果も期待できます!

 

③ 穴あけ
… エアレーションとも言うそう。
冬の間、雪や雨で硬くなってしまった土に、スパイクなどで穴をあけます。
だいたい20㎝間隔で、深さは10㎝ほどが目安です。

お手軽な履くタイプや、

 

力を込めやすい、便利なグッズがあります。


土の呼吸を促して、養分がいきわたりやすい環境を作ってあげます。

 

④ 肥料をまく
一気に沢山まくのではなく、少しづつあげるのがポイント。
大体1平方メートルにつき、20gが目安ですが
肥料がなくても育つので、今の状態を見ながら量を調節してあげてください。

 

 

ゴールデンウィークはみっちりふかふかの芝生でゆったり過ごせるよう、

メンテナンスを少しづつ暮らしに取り入れられるのもいいかと思います!

 

4月以降もお庭づくりや、お庭のやり替えのご相談を受け付けております。

お問い合わせはこちら

 

 

それでは、また次のブログでお会いしましょう!