yamashita

華やかな下草でお庭に彩を

 

 

こんにちは。

つい最近、近所の大きな公園で

チョコパイを片手に秋を満喫してきました。

 

パーゴラや木の葉の影が地面に落ちていて

とても癒されました。

公園で遊んでいた子どもたちの羨望のまなざしを浴びながら

チョコパイもおいしくいただきました。

 

 

● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

 

 

 

さて、本日は彩り豊かな下草たちをご紹介したいと思います。

 

 

まずはこちら。

コルジリネオーストラリスレッドスターです。

名前の通り、綺麗な赤色が特徴で、細長い葉が四方に伸びて、まるで星のようです。

 

日当たりのいい場所を好み、

水は、土の表面が乾いてから2~3日の内にあげるのがベストです。

 

 

 

こちらはハツユキカズラ。

 

新芽のときはピンクで、徐々に白、緑へと変化する葉っぱが特徴です。

秋から冬にかけては紅葉も楽しめるハイブリッドな下草。

ピンク色の葉っぱが少しずつ白へと変化する様子が、初雪が積もる様子を連想させることから、

「ハツユキカズラ」という名前がついたと言われています。

 

 

 

さて、こちらはヘリクリサムペティオラレ。

 

どこで切ればいいのかが悩みどころですが、

正しくは「ヘリクリサム・ペティオラレ」。

実はこのヘリクリサムシリーズ、様々な種類があります。

それぞれ葉っぱの形や、つかせる花の形が違うので、ぜひ調べてみてください。

 

華やか、とは言い難いかもしれませんが、

この白銀がかった緑はお庭でもひときわ目立ちます。

 

 

 

 

木を植えるスペースがどうしても確保できない…という方にも

下草で彩をプラスする方法、おすすめです!

 

 

 

下草や流木を使ったお庭を見学できるイベントを行っております!

お庭についてのご相談も承っております。

⇒ 完全予約制となっております!

詳細はこちらからご覧ください。